
楓プレゼンス代表、美しく信念を奏でる「美信プロデューサー」の小暮貴恵(こぐれきえ)です。いつもお読みいただきありがとうございます♪とても嬉しいです♡
ホンモノの創り方
良いものを創りたいと思ったとき。
自分の人生をもっと良くしたいと思うとき。
ステージを変えたいと願うとき。
あなたはどうしていますか?
もしかしたら、今のままでもいいはずなのに、
なぜそこまでこだわるのだろうか?
いつもプレゼンや資料、セミナーづくりを通して最後の最後に問いかける言葉です。
完成したものをほんの少し疑ってみる。
本当にこれで良いのだろうか?
もっと良い表現はないか?
そしてなんども、壊しては、創り直す。これを繰り返し、繰り返し、積み重ねていく中で、「ホンモノ」を生み出すことができる♡
セミナー時間が3時間ならば、その4倍の12時間を費やす。創っては、寝かせて、味見しては、もう一度創り直し、さらに寝かせては、さらに問いかけ「深み」「奥行き」を表現していくことが私のこだわりです。

一度、築いたものを壊すことはとても怖いし、不安です。もし、そこから創り直すことができなかったらどうしようか?という生みの苦しみがあるからです。
だからこそ思うのです。
破壊から生まれるアイディアや
メッセージはホンモノである。
ここで言う破壊は「手放す」という意味です♪
手放すために、必要なのは、ほんのちょっとの「勇気」。
ほんのちょっとの「勇気」は自分への「愛」。
ふと降りてきたメッセージに気づかされた私のホンモノの創り方。
今日も私はホンモノを生み出すために、壊し続ける♡
納得いかないなら一度、
壊して(手放して)しまえばいい♡♡♡
どーせ、湧いてくるんだから♪
ひとりで手放すのが怖いあなたへ
オススメの体験コンサルのご案内はこちらから♡
存在感ブランディングFinal
体験セッションご案内&お申込み
